No,1628 「黒崎一夜城」と「安川電機みらい館」を巡る イ1~5
北九州のJR黒崎駅がスタート&ゴールで、距離は、
7㌔と短いウォークでしたが、日照りが強く
リタイヤの方もいらっしゃと言う、過酷だった
JRウォークに参加をしてきました。
受付で、参加者に赤い物を配っておられて、
「なんぞや?」と思い、聞いてみると
歩きながら、ゴミ拾いに協力して下さいとの事でした。
軽くて可愛い携帯清掃セットで、貰えただけでも嬉しかった。
でも、ゴミを入れるのが勿体ないゴミ袋です。
黒崎駅を出ると安川電機本社工場があり、工場内の見学をしました。
手術をしているロボット君
ソフトクリームを作るロボット君
安川電機本社工場内を出て、信号待ちをしていると、早速ゴミを拾っている方
汗💦をダラダラ流しながら、炎天下を黙々と歩きます。
黒崎城とやらが遠くに見えますが、
これは遠くから見るだけが良いようです。
春日神社
そして、
松並木をのんびり歩きます。唯一ここだけが涼しかったのですが、
距離を伸ばすだけのコースだったような・・・
炎天下での過酷なウォーキングでしたが、完歩賞をいただくことが出来ました。
スタートからゴールまで人が途切れることなく、
常にたくさんの人だったので、参加人数を聞いてみたところ
約2800人とのことでした。
大勢の方が参加をされた「黒崎一夜城」と「安川電機みらい館」を巡る
ウォーキングでした。
0コメント