No,1560 《秋月温活会 by清流庵》 列二11~15

昨日は、清流庵で11時から15時半まで温活会があり

参加をさせていただきました。


11時からはスーパーフード 高級天然淡水のりの説明を十七代目の

遠藤淳さんから、「川茸」(スイゼンジノリ)の説明がありました。

全国で朝倉市の「黄金川」でしか育たない幻の食材で、環境の悪化で

収穫量が激減している中、先日の記録的な大雨による被害が重なった

ようです。

江戸時代からの歴史のある食材なので

理解できやすいように紙芝居での説明がなんともユニークでした。

説明後には、試食もさせていただきました。


12時半からはランチタイムのいろどり膳

14時からは美養ケイラク体操

この体操は初めての経験でした。

気、血、水を活性化し、弱点の気の流れを意識した病気予防の体操。

確かに体操後は、血行が良くなったようで、身体の温もりを感じました。


秋月清流庵での3部からなる特別イベントに参加をさせていただきました。