*秋の清水山~紅葉めぐり~* No.69

JRウォーキングの秋編の最終日は 雨風が強く参加者も150名と言う小人数。 150名の参加者数は初めての経験です。 スタートとゴールは瀬高駅の12㌔コースでした。 清水山に着くまで、雨と強い風の中を歩きました。 楽しみにしていた【竹屋】でのランチtimeです。 お店に近づいて来ると、良い香りとお琴の音色が 山中に聞こえてきます。 

昨日のウォークは参加者が少なかったので、 絶景の見えるテーブル席でランチが出来ました。 毎回、満席なのに昨日は殆ど貸切状態。

竹うどん定食

茸の筒に入ったおうどん。

竹に入ったご飯

見事に完食しました。


ランチが終わって外に出ると、雨が止んでいて、 清水山から見る景色は、心が洗われたかのように綺麗で しばらく眺めていました。

低山ですが、まだ雲がかかっています。

ここも毎回 人が多いのに貸切状態でした。 雨風の中を頑張ったご褒美のような気持ちで 下山しました。 最終日のウォークは 他にもご褒美を頂いて帰ってきました。 ご褒美は続く