*『ネオビストロkuga』* No,24
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
10月の簡単スイーツのお教室
10月03日 スイートポテト
10月17日 チーズケーキ
10月31日 フロランタン
kitchen,s華のご予約、お問い合わせは
アメブロメッセージ
フェイスブックメッセージ、もしくはBlog Mailへお願いします。
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
昨日は、かりんにゃんが珍しくお仕事がお休みだったので、
ゆっくりとランチdeデートができました。
待ち合わせ場所は福岡天神駅の巨大スクリーンの前。
手を取り合って、「きゃ~お待たせ~」と
まるで乙女チックなかりんにゃんと華のはしゃぎぶり
早速ランチへと向かいます。
行き先は赤坂にある『ネオビストロkuga』
店内はグリーンを基調とした落ちついた雰囲気。
パスタ・ドリンクのセットをオーダーしました。
まずグリンピースの冷たいスープ
グリンピースの冷泉スープは初めての華です。
爽やかで、さっぱり味それでもって美味しいスープでした。
前菜:
椎茸と帆立のテリーヌ&サーモンのカルパッチョ
テリーヌのフワッとした食感と
サーモンの横に何気に付いていた
燻製のクリーム、これも凄く美味しく
頂きました。
メインとなる
エゾシカのボロネーゼ
パスタの量と同じ位にエゾシカが
たっぷりと入っていて、これまた
美味しい味付けでした。
エゾシカは手作業で肉を解していくと
シェフからの説明がありました。
お野菜は、糸島ブランド使用。
器と盛り付けを目で楽しみ
食べて美味しいランチを堪能しました。
最後のコーヒーが出て来た頃に
オーナーシェフと「初めまして~」の
ご対面です。
気さくで面白いシェフと
話しが弾んで
結構な時間
長居してしまいました。
このスリーショットが楽しさを物語っています。
美味しかった~
楽しかった~
良く喋り、よく笑った~
赤坂地域を華のマシンガントーク炸裂で
汚染してしまったかな~
いや、かりんにゃんも負けじとマシンガンでした。
お客様がランチの予約に来られた時、
シェフが説明をされていましたが、
あれ~~いつの間にか
かりんにゃんと華が営業をするという
面白い場面もありました。
ネオビストロkugaでランチをした後は
ニコライ・バーグマン展覧会と
有田焼創業400年記念展へと移動しました。
0コメント