*和スイーツ&食パン* No,7
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
9月の簡単スイーツのお教室
9月26日 葛饅頭
kitchen,s華のご予約、お問い合わせは
アメブロメッセージ
フェイスブックメッセージ、もしくはBlog Mailへお願いします。
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
「何処何処の何々は美味しいよ」と聞くと
取りあえずは食べに行く華です。
仕事が終わって佐賀県から福岡まで高速に
乗っかって鈴懸本店まで足げく通い
かき氷を数回食べに行く知り合いがいます。
華も1度は行ってみようと思っていたら
2度も行きました。
博多座前、川端商店街近くにある【鈴懸 本店】
場所は博多のど真ん中に位置します。
このお店の売りである鈴乃最中、鈴乃○餅は有名で
テイクアウトで時々利用していますが、
本店は、ランチやカフェとしても大人気のようです。
食べたことはないので、いつか必ず・・・・
知り合いが高速に乗って食べにくると言う
かき氷を早速オーダーです。
あまおうのカキ氷
いやはや、確かに美味しい。美味しすぎ。
お値段もビックリ価格
そして又別の日
八女のお抹茶と餡子の白玉かき氷
本物ののお抹茶シロップなので
お抹茶独特の苦みありでした。
が、
上品な美味しさを堪能できました。
日にちをずらして食べた
苺味と抹茶味のかき氷は
確かに、「1度は食べてみて」と言いたいけれど、
かき氷はもう終わっちゃったかな~
そして、又別の日
販売している和菓子のお持ち帰りは
白玉ぜんざい
これが又・・・・
テイクアウトでお土産でよく
持ち帰ります。
はたまた、別の日には
福岡の西方面で
乃が美の食パンをGetしてきました。
店内は予約がズラ~リ
並んだ紙袋の一つが華の注文分
モチモチした食パン
この食パンも最近はよく注文を
するようになりました。
鈴懸の和スイーツと
乃が美の食パンは
すでに食べた後ですが、
お写真を撮っていたので
紹介せねばでした。
0コメント